ぼっちぼちの旅日記

各地の鉄道の懐かしい思い出を写真と共にたどります 。

カテゴリ:東北地方 私鉄 > 弘南鉄道

津軽鉄道のあとに弘前に出て、弘南鉄道を訪問しています。

旅日記には、「国鉄と西武のお古ばっかりで全くつまらない」
と書いています。

そのとおり、初めに見たのはモハ2232。元武蔵野デハ5754→元西武モハ238です。
pc197002z-2603-1-1-1

次はクハ1267。 元西武クハ1159です。
pc197002z-2605-1-1-1

モハ11。車番はわかりませんでした。元国鉄モハ11→元西武クモハ311。
311系はその頃良く見ていました。
pc197002z-2609-1-1-1

モハ11の次位にいたサハ1700。元国鉄サハ17です。
nm197015z-2641-1-1-1

最後尾にいたクハ1611。元国鉄クハ16→元西武クハ1311です。

nm197015z-2637-1-1-1

その他、車庫には正面3窓のクハ1610がいました。元国鉄クハ16222です。
nm197015z-2639-1-1-1

これだけ元国鉄、元西武がいれば、初めの旅日記の印象になるでしょう。


それ以外にも興味深い車輌がいました。
クハニ1283。元富士身延鉄道クハユニ300形→元国鉄クハニ7200形です。
pc197002z-2613-1-1-1

車庫の中にはモハ2253。元富士身延鉄道モハ100形→元国鉄モハ1200形です。
nm197015z-2627-1-1-1

クハニ1271。元伊那電気鉄道サハニフ403→元国鉄仙石線。
nm197015z-2645-1-1

最後は電機です。ED333。元武蔵野デキカ13→元西武。
この電機はいまでも現役で時折ラッセル車を押しているそうです。
pc197002z-2607-1-1-1


ED301。元三井三池港務所です。
nm197015z-2657-1-1-1

この後、弘前電気鉄道に向かいました。

では、ぼちぼちと。

弘前駅で撮影した弘南鉄道のモハ2231形+クハ1266形+モハ2250形+クハニ1281形です。
イメージ 1

モハ2231形は、元西武鉄道(元武蔵野鉄道)のモハ231形、
クハ1266形は、元西武鉄道クハ1151形、
モハ2250形は、元身延鉄道100形→国鉄モハ93形、
クハニ1281形は、元身延鉄道300形→国鉄クハニ95形だそうです。

なお、モハ2250形は、弘南で中央扉を増設、
クハニ1281形は、郵便室の扉を中央寄りに移設しました。

同じ編成を、クハニ1281形側から見た写真です。
イメージ 2

車両の情報は、電車の生き字引、モハメイドペーパさんからご教示いただきました。
モハメイドペーパさん、ありがとうございました。

次回は、第二回東北旅行の最終回で、盛岡に戻ります。

では、ぼっちぼちと。

↑このページのトップヘ