ぼっちぼちの旅日記

各地の鉄道の懐かしい思い出を写真と共にたどります 。

カテゴリ:中部上信越 国鉄 > 中部上信越地方 国鉄 その他

クラブの合宿終え、呉線に向かう前に鷲津駅付近で東海道線を撮影していました。
 
うまく撮れた写真、うまく撮れなかった写真、どちらでもSLに絡む写真は40年前とは言え脳裡に焼き付いているのですが、それ以外の写真はほとんど覚えていません。今、改めてフィルムをスキャンしてみると、意外と貴重な写真が浮き上がってきます。
 
今回もそんな写真です。
 
初めの写真は、165系と153系の混結列車。東海道線は153系だけだと思っていました。
イメージ 1

次の写真は、ヘッドマークが良く判別できないのですが、たぶん、寝台特急「さくら」でしょう。20系の青い車体に白い帯が良く似合います。
イメージ 2

最後の写真は、東海道線緩行の76系電車。111系の導入によって横須賀線から追われ、この時分には、この辺で活躍していたんですね。
イメージ 3

次回は、いよいよ呉線です。
 
では、ぼっちぼちと。

C61復活号を見に行ってきました。C61の動態復活がアナウンスされたから、この日が来るのを一年待ち続けていました。
 
神奈川はこんなに良い天気だったのですが、・・・
イメージ 1

撮影地に選んだ諏訪狭のS字カーブでは、大雨。
イメージ 2

こんな大雨の中で、復活後初めてのC61を撮影するのか!と落胆していたのですが、天が味方してくれたのか、C61が通過する間際になって雨は上がってくれました。
 
お目当てのC61は、五輌の旧客では軽すぎるのでしょうが、爆煙を上げて諏訪狭の坂を
駆け上がってきました。
イメージ 3
 
水上駅では、C61を真近で見ようと、雨にもめげず、沢山の方々が集まっていました。
高いランボード、太いボイラー、それに角のとれた煙室部分は、やはり特急牽引機の風格です。
イメージ 4
 
イメージ 5

上りのC61は、上牧駅の踏切で撮影しました。水上駅でC61を撮影した後すぐに、
撮影場所を確保しに行ったのですが、すでに一杯で何とか三脚を立てさせてもらいました。でも、一週間後の撮影のために「置き三脚」してあるのには驚かされました。
 
上りのC61は、汽笛を上げることもなく、粛々と坂を下っていきました。しっかり見えた2軸従輪はハドソンならではの魅力です。
イメージ 6
 
復活後初めてのC61撮影は雨に悩まされましたが、楽しく終えることができました。先達いただいたNさんありがとうございました。

いつか、非電化区間でC61の走りを堪能したいですね!
 
では、ぼっちぼちと。

新潟駅で、まずは主役のC57180に見参しました。
9月のトレインマークは、ススキと十五夜でした。
イメージ 1
Train mark featuring full moon with silver grass for September, 5th September, 2009

初めてのばんえつ物語乗り鉄なので、目にするもの全てが新鮮でした。
運転室見学は大盛況、私も参加しました。
イメージ 2

車両のそこかしこで見つけた、ばんえつ物語です。
これはサロンカーのエンブレム。
イメージ 3


つぎは、客車の下の帯に表示されたエンブレム。
イメージ 4


行き先表示。
イメージ 5

指定席のサボ。
イメージ 6

最後は、客車をホームまで牽引してきたEF81150です。ここまで来る方は、やはり少ないようです。
イメージ 7

出発時間も迫ってきました。いよいよ出発です。
次回は、乗り鉄の楽しみをお伝えします。

では、ぼっちぼちと。

先週の土曜日(2009年9月5日)に、きぬやまスカンクさんのお仲間に加えていただき、ばんえつ物語号に乗り鉄してきました。

新潟駅で乗車する前に、信越本線、白新線、磐越西線を撮り鉄しました。向かったのは新潟駅から東新潟方向に2kmほど行った踏み切りです。ここでは、三線が合流しているため引っ切り無しに電車が往来し、飽きることがありませんでした。おまけに特急「北越」、特急「いなほ」、急行「北国」等の優等列車もやってきて、楽しい撮り鉄となりました。

新潟付近で撮り鉄するのは何十年ぶりでしょうか、蒲原鉄道や新潟交通を撮って以来のことだと思います。


はじめは、信越本線、白新線の2次色の115系普通電車です。3次色を含めて、115系が一番多くやっていました。
イメージ 1
115 series EC at near Niigata station, 5th September, 2009

次はE127系です。
イメージ 2
E127 series EC at near Niigata station, 5th September, 2009

485系の特急「北越」がやってきました。
イメージ 3
Limited Express "Hokuetsu" 485 series EC

これが今回の目玉。大阪から走ってきた583系夜行寝台急行「北国」です。この踏み切りでは、10輌の全編成を写真に収めることができました。581系といえば、40年前に東北本線からブルートレイン「はくつる」、「ゆうづる」を駆逐した寝台電車です。その電車がいまだに寝台列車として使用されているのを見て感慨深いものがありました。
イメージ 4
Limited Express "Kitaguni" 583 series EC with bed coach

磐越西線の気動車もやってきました。これはキハ47形。
イメージ 5
Type kiha 47 DC for Banetsu west line

締めくくりはキハ110系と120系の混成編成です。
イメージ 6
Conbinated train with kiha 110 and 120series DC

乗車時間も迫ってきました。これから新潟駅に向かい、ばんえつ物語号に乗車します。

では、ぼっちぼちと。

1965年冬の東北撮り鉄の捕捉です。

信越線 米山駅付近で車窓から撮影した米山です。
姿の美しい山でした。

イメージ 1

↑このページのトップヘ