3人の晴神様に雨神様が退けられて、快晴の下でばんえつ物語号を撮影することができました。
今回は五十島まで足を延ばして撮影を開始しました。

まずは、五十島で交換するDCを見送ります。
DSC_4084-1

そしてお待ちかねのばんえつ物語号。試運転時の門デフは標準型となってしまいましたが、気温が低かったので、久しぶりに霜降り煙を楽しめました。
DSC_4112-1
五十島-三川

忘れずに後追いも撮ります。
DSC_4129-1

この後、豊実-徳沢間の水鏡となる場所iと、上野尻の飯豊山をバックとした場所に行ったのですが、いずれもビデオ撮影としましたので、写真掲載はパスです。

次の荻野踏切では、混んでいるところになんとか入れさせてもらってこの2ショットを撮影しました。
DSC_4180-1

DSC_4185-1
2枚目は連射モードで撮影したフレームアウト直前の写真。
いやー、連射モードはすごいです。

午前中の最後は一ノ戸橋梁。逆光で撮るというお題でしたので、この3ショットを撮りました。
DSC_4218-1
若草の絨毯上の鉄橋とC57。いい感じです。

DSC_4235-1
逆転機は中立になっていませんか?すると黒い煙はファンサービスなのでしょうか。

DSC_4245-1
青空に黒い煙は結構良いアクセントになります。

少し早いですが、こいのぼり。白く輝く飯豊山と桜に良くマッチします。
DSC_4257-1


昼食はいつものお蕎麦屋さんでいつもの天ざるでした。写真はいっしょに行かれた方のFBでどうぞ。

ばんえつ物語号を撮影する方々のこの日のお目当ては「桜」だったらしく、パナソニク前は大変な人出でした。そこで、前から気になっていた山の上からの俯瞰に挑戦しました。

まずは橋梁上のばんえつ物語号。
DSC_4281-1

次はパナソニック前の築堤。
DSC_4289-1
目を凝らすと列車の後ろに車がたくさん並んでいるのが分かります。

そして最後は撮影名所の松野踏切付近。
DSC_4297-1
雲一つない快晴で後ろの山並みもくっきりと写りました。

というわけで今回のばんえつ物語号撮影はこれで終わり。

緊急事態宣言は解除されたものの、全く気が抜けない毎日がつづきます。次はいつ行けるのでしょうか?

では、ぼちぼちと。