大分発6:48、中津着8:43の528Mにて中津に行き、
九州最後の撮影地、大分交通耶馬渓線を訪問しました。

耶馬渓線には前年の年末に来ています。
大分交通 : ぼっちぼちの旅日記 (livedoor.blog)

今回は守実温泉から来るキハ103を撮ることができました。
nm197025z-5606-1-1-1
引き寄せてもう1枚
nm197025z-5607-1-1-1

待つことしばし、今度は中津からキハ104がやってきました。
nm197025z-5608-2-1-1

nm197025z-5609-2-1-1

そして今回も中津に戻って車輌を撮影しました。
主力のキハ601と603が並びました。私は正面の窓周りがすっきりしたキハ601が好きです。
nm197025z-5610-1-1-1

そしてキハ601とD34の並び。
nm197025z-5618-1-1-1

休車?廃車?のキハ50とホハフ31の並び。
nm197025z-5614-1-1-1

D33、たぶん洗車中なのですね。D形機関車の形式写真が撮れました。
nm197025z-5611-1-1-1

ホハフ31。これは元キハ20 はましぎ
nm197025z-5624-1-1-1

ハフ13、元キハ13の片ボギー車
nm197025z-5625-1-1-1

ハフ16、元宇佐参宮鉄道キハ3。なぜか金太郎塗りでした。
nm197025z-5612-1-1-1

側線に留置中の客車群。朝の通勤列車に使用されたのでしょうか?
この6輌がD形ジーゼル機関車に引かれるところを見たかったです。

nm197025z-5613-1-1-1

最後に、中津駅のホームから名残おしくホハ1とホハ27を撮り納めました。

nm197025z-5627-1-1-1

当時の時刻表を見ると中津に上り列車が着いて、すぐに下り列車が出発するタイミングは
9:21着、9:51発しかありません。
これを撮影して10:55発の532Mに乗車すると小倉着11:58。
門司13:23発の急行つくし2号に乗車すると大阪着22:01、およそ12時間の旅でした。

金はないけど、時間とスタミナがある学生にはこんな旅ができたのでしょう。

では、ぼっちぼちと